2008年02月29日

土曜展望〜アーリントンカップ〜

■アーリントンカップ(GV)■


◎ ドリームガードナー
○ ノットアローン
▲ ポルトフィーノ
注 ルールプロスパー
△ ダンツキッスイ
△ ディープスカイ
△ オースミスパーク or アポロドルチェ


安勝と相性抜群のドリームガードナーを本命◎に抜擢。


ポルトフィーノは大外に入ってしまいました。豊さんが大外ぶん回して差してくるか、無理に逃げようとするかは分かりませんが、前者を選択した場合、阪神コースは改装されて直線が長くなったといっても、外差しがさっぱり決まりません。後者を選んだとしても牝馬であるため、途中で力尽きるかもしれません。なので相手までです。


ならば本来先行が強みのノットアローンが相手です。


アポロドルチェは当日の落ち着きが鍵でしょう。マイルの後藤が乗ってきましたが、関西における後藤のマイル成績はいかほどでしょうか。やはり府中、中山でこそのマイル男だと思うので、馬の状態を見て最後の相手をオースミにするかどうかを決めます。


posted by 神楽 at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月24日

2008年初GI

明日は2008年初GIのフェブラリーステークス。GIも始め良ければ全てうまくいくもの。
しかしながら今年の重賞戦線はわけの分からない荒れ方が続出で、過去の傾向は悉く裏切られ、予想は非常に困難です。GI戦線も例外では無いと思います。
ヴァーミリアンは勝ってドバイへ行けるのか?フィールドルージュの逆転は?はたまた新星の登場か?
私の初GI予想はこうなりました。


■フェブラリーステークス(GI)■


◎ ロングプライド
○ ヴィクトリー
▲ ワイルドワンダー
注 ブルーコンコルド
△ ヴァーミリアン
△ フィールドルージュ
△ デアリングハート


期待したのは馬ではなく騎手。フェブラリーステークスと縁のあるペリエ騎手に期待することにしました。
ペリエは過去10年で6回馬券に絡んでいます。これは残り4回の内1回は乗っておらず、3回は着外ですが、メイショウバトラーや終わりかけのノボトゥルーなどの明らかに来ないと思われる馬ばかりです。
今回騎乗するロングプライドは4歳のこれからの売り出し馬。馬場が悪化しない限り3着以内には必ず来る実力馬です。当該コースに限っても、不良馬場の武蔵野ステークス以外は必ず連に絡んでいます。
明日は晴れの良馬場。ペリエでフェブラリーステークス初GIに上り詰めたウイングアローの近親で、雰囲気もウイングアローに似ているとペリエも絶賛。平安ステークスを4着に負けての臨戦過程も似ています。ここは勝ちまであるかもしれません。


相手筆頭は初ダートのヴィクトリー。こちらも昨日述べた『マイルの後藤』に期待します。
馬に関しても初ダートと言えど、ダート馬を多く輩出するブライアンズタイム産駒。前走が芝を走ってフェブラリーステークスに臨んだ馬は過去に2頭いて、2頭とも勝っているというデータも心強い。初ダートを強気に挑もうとしていたダイワスカーレットよりは期待できると思います。


特注はワイルドワンダー。1600mダートGIへの参戦を待ちに待ったというように、1600mまでなら信用はぴか一。左回り巧者で、どんな馬場でも走ってくるというのも強み。
本来なら軸にしたかったのですが、唯一の不安は関東馬であること。フェブラリーステークスは何故か関東馬に御縁がありません。勝っていないわけではなく来ないわけでもないのですが、あまりそこまで信用できません。しかも今回関東馬はワイルドの僚馬であるドラゴンファイアーと2頭だけ。どちらかが来ると言われれば実力的にこちらでしょう。


特注はブルーコンコルド。8歳馬ですが買います。幸騎手が嫌いで、ブルーの馬も嫌いですが買います。
最近の荒れ様は、先程も言ったように過去の傾向が通じません。その一つとして最近8歳、9歳、10歳といった高齢馬がよく突っ込んできます。『8歳馬がGIで3着以内に来ることは無い』という今までの概念を捨て去らなければならないのかもしれません。
そしてこの馬、左回りが苦手なのに3年連続でフェブラリーステークスに出走して、5着→4着→2着と段々着順を上げてきています。今年で4度目の正直があるかもしれません。


残りは距離不安があるが1番の実力馬ヴァーミリアン、2番目の実力馬フィールドルージュ、ダートで何故か好走を続けるデアリングハートを選びました。
ドラゴンファイアーは関東馬だという理由と、57キロが初斤量だという理由で切りました。安勝は今年調子良いと言われてますが、今日の京都記念アドマイヤオーラの様に、松博、近藤アドマイヤとのコンビで、若しくはパッションレッドの様に松博とだけのコンビで調子良いだけだと思います、実際断トツ1番人気のサダムイダテンを5着に沈ませています。急に決まったGI出走で好走できるほどのうまではありません。


個人的には最後のレース、最後のGI出走である松元省調教師の管理馬、クワイエットデイを買いたかったのですが、この馬、左回りはからっきしダメで、距離も1800m以上ないとサッパリです。その代わりどれだけ走っても重馬場なら3着以下が無く、ちょっとでも馬場が渋れば必ず走ってくるという極端な馬でもあります。左回りも距離も渋った馬場なら全て関係無いと言わんばかりに克服して、調教師の勇退に花を添えてくれるとの期待もありましたが、残念ながら明日は晴れで良馬場。夢は消えました。
まあ渋った馬場予想なら、渋馬場苦手のロングプライド本命予想も成り立たないのですがね。


以上、2008年初GIの渾身予想でした。


posted by 神楽 at 02:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月23日

土曜展望

■クイーンカップ(GV)■


◎ スワンキーポーチ
○ リトルアマポーラ
▲ ラヴドシャンクシー
注 エフティマイア
△ ライムキャンディ
△ シャランジュ
△ マルターズオリイン


菜の花賞を負けた馬と、社台ファーム関係者所有馬がよくくるということから、スワンキーポーチを軸に、相手もそれ関係で固めてみました。


相手には入れてませんが、ラルケットはマイルの後藤鞍上なので、人気次第では買うかもしれません。あまりに人気になるようであれば買いません。


■京都記念(GU)■


◎ アドマイヤオーラ
○ トウショウナイト
▲ アドマイヤフジ
注 トウカイエリート
△ ウオッカ
△ ヴィータローザ
△ タイキマドレーヌ


松田博調教師、近藤アドマイヤ、安勝の3馬鹿トリオコンビは今年に入って絶好調。重賞に関してのこのコンビでの出走は、今のところ連を外しておりません。ここも軸で。


相手はそれなりの実力馬中心。
ダークメッセージは斤量で、アイポッパーは骨折明けで、トウカイトリックは距離で、ドリームパスポートは幾分重いという理由でそれぞれ切りました。
フサイチホウオーはもう終わった馬でしょう。距離云々ではなく馬がもう燃え尽きたと思います。
松元省調教師が今週で引退なので、トウカイエリートが最後に花を添えてくれないかと期待しています。
タイキマドレーヌはタイキシャトルの半妹。鞍上ペリエ騎乗で一発無いかなと薄い期待を抱いています。


最近の重賞路線は荒れ過ぎです。『こんなレースまで???』と思われる重賞まで荒れ放題です。基本荒れない京都記念も危ないかもしれませんよ。
なんせ明日の断トツ一番人気が予想される馬がウオッカですからね。いくら強いといっても牝馬です。しかも斤量が牡馬換算で58キロ。厳しいかもしれません。となると、他の馬にも付け入る隙があるというわけですからね。


どちらにせよ注目のレースです。


posted by 神楽 at 00:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月17日

最近荒れ過ぎです

今日のバレンタインステークスの3連単、23万円をおいしく頂きました。


明日のハンデ戦も当てたいと思います。


■きさらぎ賞(GV)■


◎ スマイルジャック
○ チョウサンディ
▲ ヤマニンキングリー
注 ジェントルフォーク
△ ブラックシェル
△ レッツゴーキリシマ
△ アルカザン


先週の同距離で行われる共同通信杯はボコ荒れ。全く目も当てられない結果となりました。ラジオNIKKEI杯の1、2着馬は揃ってぶっ飛び、それ以外の期待馬も何処かに消えていきました。
しかしながらその結果、今週のきさらぎ賞を当てるヒントを導き出せることに気が付きました。


先週の勝ち馬は若竹賞の勝ち馬でした。2着は前走がシンザン記念でしたが、その前は東スポ杯5着。更に3着の馬は前走つばき賞5着。
ここから何が分かるかというと、若竹賞、つばき賞、東スポ杯はレヴェルが高かったということです。
東スポ杯を考えてもみましょう。このレース4着のゴスホークケンは朝日杯を勝ち、2着のスズジュピターは朝日杯5着。6着だったベンチャーナインは京成杯で2着に突っ込み、10着だったシングンリターンズは先週の共同通信杯を15番人気ながら4着と好走。そして明日きさらぎ賞に出走する東スポ杯3着のスマイルジャックを、断トツ1番人気で出走した若竹賞で3着に下したショウナンアルバが共同通信杯を勝ちました。


以上を踏まえると、軸にするには東スポ杯3着、若竹賞3着のスマイルジャックしかいないでしょう。東スポ杯とかがレヴェルが高いとまで言うのは言いすぎかもしれませんが、この世代を計る上では丁度良い物差になり、少なくともラジオNIKKEI組は弱いということは言えると思います。よってメイショウクオリアは有無を言わさず切りです。


相手はつばき賞で4着に来たチョウサンディ、黄菊賞で後のGI馬トールポピーを負かしたヤマニンキングリー、東スポ杯でシングンリターンズに先着していたジェントルフォーク、そして別路線組みです。
ブラックシェルに関しては強いかもしれませんが、軸にはしたくありませんし、GI路線に乗ってほしくない名前なので評価は押えまで。考えてもみてください。名前訳すと『黒い貝』ですよ。全くもって名前に意味が無いと思います。こんな馬にGIを勝ってほしくないですからね。重賞では4着までの名前ですよ。


■ダイヤモンドステークス(GV)■


◎ コンラッド
○ マンハッタンスカイ
▲ ラムタラプリンス
注 トウカイワイルド
△ テイエムプリキュア
△ レーザーズエッジ
△ エフティイカロス
△ ブラックアルタイル


ここのところ過去の傾向が通用しないレースが続いています。ダイヤモンドステークスに関しても同じで、毎年前走が万葉ステークスだった馬の活躍が目立つのですが、今年は変則開催だったため、万葉の後日経新春杯を使ってしまった馬がほとんどで、直行してきている馬はいません。非常に難儀です。


とはいっても、このレースの傾向に当てはまる残りの事象を考えていけば良いかと思います。
前走条件戦だった馬の連帯率の高さ、その中でも迎春ステークスからが群を抜き、またダンスインザダーク産駒の活躍が目立つことから、軸を迎春ステークス勝ち馬のコンラッドにしました。


相手は同じく迎春ステークス3着の長距離血統馬のマンハッタンスカイ、条件戦2着続きで好走を繰り返す軽量馬のラムタラプリンス、鞍上に中央試験合格でのりにのっている内田博幸を迎えて復調の兆しが見えたトウカイトリック、日経新春杯で御世話になった鞍上の酒井学と相性の良いテイエムプリキュア、鞍上が気に入らないが迎春ステークス2着で好走しているエフティイカロス、といったところでしょうか。


エーシンダードマンはダンスインザダーク産駒で、菊花賞も人気薄で4着と好走している長距離血統ゆえに、ここでも勝ち負けかと思われましたが、前走が1000万下で7着は負け過ぎなので消しました。しかもエイシンならまだしも息子のエーシンの馬です。こちらは重賞で食い込むほどまだ運は無いでしょう、松岡騎手はこのレースと相性良いのですが残念です。
ならばエーシンの前走で4着と先着している軽量馬のレーザーズエッジを相手にした方が良いと思います。2600mの阿寒湖特別でホクトスルタンの僅差2着という好走歴があり、決して2000mまでの馬では無いと思います。


ブラックアルタイルは悩みました。全く縁の無いAJCC組であり、距離不安が否めないアドマイヤベガ産駒だからです。しかし現在の馬の好調さと、府中コースに関して3着以下が無いことから、今回は1頭増やして買うことにします。1着、4着、1着、5着、1着、3着ときていることからも、今回は1着かもしれませんし。


以上明日の予想でした。


posted by 神楽 at 00:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月08日

週末連休予定

ノボトゥルーがやってきますので、更新は今日行います。


■共同通信杯(GV)■


◎ サダムイダテン
○ ノットアローン
▲ ショウナンアルバ
注 ニシノシュテルン
△ サブジェクト
△ スマートファルコン
△ ホッカイカンティ


サダムイダテンに期待というよりかは、安勝に期待。年男は24歳の松岡や36歳の四位、藤田、江田照だけでなく、安勝も48歳の年男です。
今年の安勝は、年明けの金杯から先週まで、2着、2着、1着、3着、1着と、馬券圏内を未だ外していません。今週も恐らく1番人気が予想されるサダムイダテン。馬に期待は持てませんが(むしろ負けて欲しい馬ですが)、自分の勢いで3着までには持ってくるでしょう。ということで軸にして残りを流します。


■シルクロードステークス(GV)■


◎ ファイングレイン
○ プリンセスルシータ
▲ アグネスラズベリ
注 アイルラヴァゲイン
△ サイキョウワールド
△ テイエムノブシオー
△ アストンマーチャン


1200mのスプリント戦で開花したファイングレインを本命◎に。1200m戦は2戦2勝と相性は良さそうです。淀短距離ステークスからの連帯馬が多いことから、軸にして残りの相手に流します。


■小倉大賞典(GV)■


◎ オースミダイドウ
○ フィールドベアー
▲ ピカレスクコート
注 デンシャミチ
△ ニルヴァーナ
△ ミュージックホーク
△ ワンモアチャッター


1800m戦2戦2勝、休み明け2戦目2戦2勝のオースミダイドウを本命◎に。小回り平坦コースも得意で、ここは大掛けの予感です。これを軸に相手を流します。


明日から激動の4日間が始まりますよ。


posted by 神楽 at 01:02| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月05日

テリブル

蛯名は死んでいい。もう中央で乗るな。
posted by 神楽 at 01:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月03日

テリブル競馬

とりあえず蛯名は死んでいいでしょう。


明日は東京は雪だそうですね。思いっきりの不良馬場確定ですよ。また荒れるというわけですか。


ということで、荒れる予想を立てていこうと思います。


■根岸ステークス(GV)■


◎ アドマイヤスバル
○ レオエンペラー
▲ トラストジュゲム
注 エイシンロンバード
△ リミットレスビッド
△ カフェオリンポス
△ ワイルドワンダー


レースの傾向としては、毎年荒れるレースだと思います。
しかも今回はかなり厄介なことになっています。今回一番の悩みは、データ的に差し、追い込み馬は今まで4枠より外でないと3着以内に入ったことがないのですが、東京コースに実績のある差し、追い込みの有力馬達は皆3枠以内に収まってしまいました。特に明日1番人気が予想されるワイルドワンダーは内の2枠4番ですのでかなり危険だと思われます。


ということで外の先行馬を軸に考えました。
東京ダートコース3着以下無しのアドマイヤスバルを本命◎に。関東馬が不振なことから、本当ならレオエンペラーを本命にしたかったのですがそこを割り引いて関西馬のアドマイヤにしました。2走前の神無月ステークスでは重馬場で外の14番枠から楽勝しています。今回も同じ14番枠で重馬場とくれば、その再現があってもおかしくないでしょう。


相手は同じくダートコース3着以下無しのレオエンペラーを中心に、東京ダートコース巧者中心に選びました。もちろん重馬場も考慮して選んでいます。
カフェオリンポスは本来なら買う要素は無いのですが、何となく勝浦で3着もってきそうなので入れておきます。
トーセンは買いません。いつものことです。右回り大先生のマイネルスケルツィも、今回は左回りなので用無しです。しかもこの面子を見る限りでは、明日は2番人気に推されそうです。このレースは2番人気が不振なので丁度よさそうです。


■京都牝馬ステークス(GV)■


ブルーメンブラッド
パーフェクトジョイ
カタマチボタン
アンブロワーズ
ザレマ
アドマイヤキッス
ソリッドプラチナム
コスモマーベラス


印を振り分けていないのは、正直分からないからです。重馬場を走ったことがある馬が全くと言っていいほどいないので困難です。
とりあえず明日の体重と人気を見て決めます。2番人気もしくは4番人気からいこうとは決めています。
決めたら今日のように、発走前にまたコメント欄に変更事項を書き込みますので参照して下さい。
頭数も減らすかそのままでいくかも明日書きます。


とりあえずこんなとこです。


posted by 神楽 at 03:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月02日

土曜展望

■東京新聞杯(GV)■


◎ サイレントプライド
○ コイウタ
▲ カネトシツヨシオー
注 ピンクカメオ
△ ハイアーゲーム
△ ジョリーダンス
△ エイシンデピュティ


東京コース、左回り共に3着以下無しのサイレントプライドを本命◎に。距離も全6勝の内4勝がマイル戦。ここは勝ちに来た一戦でしょう。


残りの相手も東京、左回りコースが得意な馬を中心に選びました。


マイケルバローズは3ヶ月以上の休み明けでは走らないので切りました。
カンパニーはいまいち信用できないので買いません。今回58キロという斤量も気になりますし、東京コースの成績も良くありません。明日は1番人気が予想され、1番人気の成績が優れないレースであることから、明日はバッサリいかせてもらいます。


posted by 神楽 at 04:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。