■東海ステークス(GU)■
◎ ロングプライド
○ メイショウトウコン
▲ ゲイルバニヤン
注 アルドラゴン
△ ワンダースピード
△ アドマイヤミリオン
△ マイネルボウノット
中京コース2戦2勝のロングプライドが本命。重馬場は苦手説がありましたが、逆に脚抜きの良い重馬場の方が成績良いです。距離も2500mのダートGUを2着しており、全く問題はありません。鞍上もあまり聞かない河北騎手なので不安もありますが、今までに重賞を勝ったことが無いわけではありません。ここは久々の勝利となるかもしれません。
相手は中京、重馬場巧者を選んでおきました。
フィフティーワナーは距離が微妙なので切りました。サンライズバッカスは調子が戻りきっていないようなので買いません。
最後まで迷ったのがトーセンアーチャー。鞍上の鮫島騎手は、中京ダート2300m戦に関しては連帯率71%という驚異的数字をたたき出しているからです。これは本来なら勝った方が良いのかもしれませんが、なんせ馬がトーセンの馬ですからね。買う気にはなれませんでした。
■優駿牝馬オークス(GI)■
◎ スペルバインド
○ リトルアマポーラ
▲ ムードインディゴ
注 ライムキャンディ
△ シャランジュ
△ レジネッタ
△ ソーマジック
△ カレイジャスミン
今年のクラシック3歳路線はさっぱり当たりません。
というのも、競馬の世界にもゆとり教育が跳梁跋扈しており、本来ならそんなところからは来ないという馬まで、平気で突っ込んでくるからです。
桜花賞でも同じ現象が起きていました。
例えばクイーンカップから直行する馬は、勝った馬でさえ連帯するのは厳しいとまで言われていたのに、それを6着に負けたエフティマイアが2着に突っ込むということが起こってしまったわけです。こうなっては、今までの予想の法則や定説が全く通じないわけなので、予想すること自体困難になります。
しかしそんな中で、今年のクラシック3歳路線に関する自分なりの法則を発見したというのは、以前桜花賞を負けた時の教訓として書きました。
その法則は5つあり、それを元に皐月賞を分析しました。結果負けはしましたが、皐月賞の1着馬はその法則に3つ、2着の馬に関しては4つ当てはまっていたわけです。ということは、今年の3歳路線はその法則がまだ通じるのではないかと考えられるわけです。
その中で一際目立つ法則が、『社台の募集馬、社台の生産馬の活躍が目立つ。』というものです。これは何も3歳路線だけでなく、今年のGI戦線全般に言えるわけで、先週も社台の生産馬が勝ちました。
そして今年のGI戦線でもう一つ言えることは、毎回勝つ騎手が全員違うということです。今回もまた別の騎手が勝つと見ています。
それに今までのオークス法則を加えて分析してみました。
本命はリトルアマポーラとスペルバインドで迷いましたが、後者を本命◎、前者を対抗○としました。両方とも社台の馬で、両馬とも同じ長浜厩舎所属です。
本来ならリトルアマポーラを本命にしたかったのですが、なんせ1番人気であり、鞍上が人気を背負うと弱くなる武幸四郎騎手。クイーンカップの勝ち馬であり、社台の馬、そして大外18番の社台の勝負服を着た幸四郎とくれば、勝ちサインは十分出ています。しかも明日は重馬場が予想されますが、重馬場で2馬身ちぎって勝っている実績からも、本当なら鉄板とまで言わざるを得ません。しかし本当に人気を背負った時の幸四郎は弱過ぎるのです。今までGIを勝った時は、全部10番人気以下という、いわゆる伏兵馬を勝たせることがうまかったわけです。泣く泣く今回は相手としました。
そういう時は同厩舎の人気の無い方を狙えという、昔からの格言に従って、スペルバインドを本命としました。
社台の馬であり、血統的にも雨が降った時の方が力が出るゴールドアリュールの仔。東京の2000m戦経験や、勝ち鞍が2200mというのも心強い。騎手もまだ今年GIを勝っていない勝浦騎手。こういう時が最も怖い存在と言えます。スイートピーステークスを使った馬は来ないという定説は、2年前に覆されており、そこからは堰を切ったように、昨年もスイートピー2着の馬がオークス3着に突っ込んでいます。そして今年は尚更そういう定説が通じないのは目に見えています。スイートピー2着の馬の勝ちがあってもおかしくはありません。黙って本命とします。
後は、残りの社台の馬をアロマキャンドルを除く全頭、オークス男が乗るムードインディゴ、雨で逃げ粘りが発揮されそうなカレイジャスミン、雨で追い込み有利となりそうなシャランジュを相手として選びました。
社台の馬ですが、アロマキャンドルは選びませんでした。鞍上が今年運悪過ぎなので、ここは馬にも運が無かったということで。
レッドアゲートも同じ鞍上を理由に切りました。内田博はGIになると脆いです。
トールポピーはもう終わった馬でしょう。昨年の全兄、フサイチホウオーを見れば明らかです。この血統は早熟だと勝手に判断しました。
以上がオークスの予想です。
軸を間違えたという結果があるかもしれませんが、これだけ社台の馬が出ていて1頭も3着以内に入らないということは無いと思います。社台の馬のどれかしらからいけば当たると思います。