◎ ドラゴンファイヤー
○ ラッキーブレイク
▲ プロヴィナージュ
注 ダークメッセージ
△ ユキチャン
△ ワンダースピード
△ マイネルアワグラス
例の白毛馬、ユキチャンが出走してきます。前走芝のクイーンステークスはボロ負けしましたが、今回は負けたことの無いダート。本命とはいかなくとも、相手には入れておかなければならないと思います。
本命は、一回叩いて気配上昇、コース相性2戦2勝と抜群のドラゴンファイヤー。鞍上との相性も良く、ハンデは昨年勝った時より3キロも重くなりますが、アンタレスステークスを57キロで連帯しているように、斤量はもう気にならなくなったと見て良いでしょう。
■札幌2歳ステークス(GV)■
◎ イグゼキュティヴ
○ モエレエキスパート
▲ アドマイヤサムライ
注 メジロチャンプ
△ ロジユニヴァース
△ テーオーストーム
△ ナムラカイシュウ
ここで好走したうまは、年末の朝日杯やラジオNIKKEI賞にも直結すると言って良いでしょう。
でもまだ2歳戦。一回しか走ったことの無い馬がほとんどで争われるレース。こういう時はキャリアがモノを言うと思います。
本命は地方馬のイグゼキュティヴ。
地方馬と言っても洋芝血統であり、前走のコスモス賞を2着と健闘。札幌の芝は合います。鞍上が些か不安ですが、ここはキャリアと地力で何とかしてくれると思います。