2009年06月06日

安田記念展望

ダービーは、説明は全て合っていたのに、完全なる軸間違いで取れず。


今回勝てるのは、アンライバルド、ロジユニヴァース、セイウンワンダーの3頭に絞られた、とまで自分で言っておいてこれですよ。


まあ直前の大スコールにやられた部分もあるので、仕方無いといえばそれまでなのですけどね。


そしてもう一つ。


『総理大臣が訪問した時のダービーは、必ず1番が絡んでいる』


2002年の、小泉純一郎が訪れた時のダービーで、誰かが調べて言っていたことです。


歴史上、総理大臣がダービーを訪問すること自体、そんなにあることではありませんが、その中で、何故か1番が絡んでいるというのです。


今回も1番のロジユニヴァースが勝ちました。


これは次回、いつになるか分かりませんが、その時までよーく覚えておくことにします。


****************************************************************


今週は東京GI最終週の安田記念。


予想は以下の通りです。


■安田記念(GI)■


◎ ライブコンサート
○ ウオッカ
▲ サイトウィナー
注 スズカコーズウェイ
△ ディープスカイ
△ ローレルゲレイロ
△ スーパーホーネット


調教に関して、東の馬はコース、西の馬は坂路、香港馬は調教本数3本以上が目安、と言われています。


関東の馬は南ウッド、もしくは南ダートコースで調教した時のみ、激走する傾向にあります。
逆に、南ポリトラックで調教した場合は、負荷が少ないという理由から、本来なら東京コースに適した調教馬場なのに、この安田記念だけに限っては適正が合わないようです。
関東馬は今回4頭出ていますが、4頭とも南ポリトラック調教馬なので、今回は全馬消しです。
東京コースで好成績のスマイルジャックは気になりますが、いくらマイル戦が得意といえども、GIとなるとマイルチャンピオンシップの時のように、着外負けがあります。
今回は見送るつもりですが、買う場合は相手7頭で仕方なくという感じでしょうね。


香港馬は2頭出ていて、両馬共に3本の調教本数。
アルマダは8歳馬で、8歳以上はさすがにGIで馬券絡みが無いことから、片方のサイトウィナーだけを残します。


西の馬を見てみましたが、全馬が坂路調教なので、あとは馬次第ということになります。


その中で、血統的に安田記念で激走する配合、ノーザンダンサー系×ミスプロ血統の、ライブコンサートを、穴中の穴ということで本命に。
しかも今回は、初接着装蹄。
リーチザクラウンを2着に粘らせた程の威力を見せる接着装蹄。
更に、『初』接着の時は、必ずと言っていいほど馬券の対象になります。
馬自身も、東京コースは1−2−1−0−0−0と好相性。
現在14番人気ですが、私は激走に賭けてみようかと思います。


posted by 神楽 at 20:55| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

[競馬]安田記念予想
Excerpt: さて、シムズネタが続きましたが、週末はいつもどおり競馬です今週の安田記念でG1は一区切りですね今回はいつもより堅めの予想になりました ◎3 ウォッカ 逆らえません。以上 〇6 ..
Weblog: Hiro's - Blog
Tracked: 2009-06-07 00:04
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。